2019-03-23 中国は空前の猫ブーム、その影で残酷な仕打ちを受け犠牲になる命

中国ではブームが過ぎると犬や猫は食用に 稀少犬に見る富裕層の身勝手さ written
by スペクトル(CW)

■中国では空前の猫ブーム、その影で行われる残酷な仕打ち

今、中国は犬ブームに続き、空前の猫ブームとなっているそうで、このままペット市場が成長すれば、2020年には中国がアメリカに次ぐ、ペット大国となると予想されているそうです。このような背景には、世帯の所得が全体的に高まったことや、少子高齢化で独身の人が増え、都市部に住む人が多くなり、猫が飼いやすいということも要因だとされています。特に若者は猫を飼う人がとても多いのだそうです。
このような、猫ブームが起きている中国ですが、その裏で、現代では考えられないような目的や残酷な方法で、猫達を虐待し、殺しているという現実があります。
中国ではスッポンなどと同じように、犬もそうですが猫を食用として食べることが認められ、特に中国の広東省などの地域が有名です。それも食べるものがないから仕方なくではなく、ただ薬膳のような効果が期待できると言われているからとか、あるいは珍味として出せば店が儲かるからといった理由でこの生き物達は殺されているのです。次の見出しからは信じがたく、目を背けたくなるような事実ですが、現実に行われている中国での猫への仕打ちです。

■盗まれた飼い猫は食用になるために捕えられていた

2018年、中国の動物福祉団体が375匹の猫達を助け出しました。この猫達は食用にするために飼っている人の目を盗んで連れてこられたということです。動物保護団体は、元々、いなくなった猫を探す過程でこの場所を見つけ、そこが食用にするための猫の屠殺所になっていたということです。ここでは1つの檻に10匹以上の猫が押し込められるように入れられていて、そこら中に屠殺された猫のものと思われる皮などが散らばっていたそうです。
中国の広東、広西、海南、湖南、江西などの地域では、猫を食用として食べる文化があり、この猫達はおそらくそのような料理店に売られるためにここに盗まれて来たのではないかと考えられています。中国のこのような地域では龍虎闘というスープがあり、これは蛇と猫の肉を使ったスープであり、また、活煮猫という、この記事内でも内容を具体的に書くことがはばかられるほど残酷な料理が存在しています。また、同じように犬もたくさんの個体が食用になっており、中国では毎年400万匹の猫、1000万頭の犬が食用になっているのです。このような犬や猫の中には飼われた個体が盗まれてきただけでなく、一時のペットブームで需要が増えたものの、それが過ぎ去った結果、業者が持て余して、このような料理店に売